家電

ルンバj7とj9の違いは5つ!吸引力や水拭きなどスペックを比較しておすすめを紹介

※こちらの記事はプロモーションを含みます。

こちらの記事では、ルンバj7とj9の違いについてご紹介します。

【お悩み】

  • ルンバj7とj9の違いは何?
  • 吸引力はどっちがある?
  • 水拭き機能はついてる?

ルンバはハイスペックなロボット掃除機として人気を集めていますが、種類がいろいろあってどれがいいのか迷ってしまいますよね。

今回は、ルンバj7とj9の吸引力や水拭き機能などのスペックの違いについて調査しました。

ルンバj7とj9の違い5つ

  • 吸引力
  • 水拭き・給水の方法
  • 学習能力
  • デザイン・サイズ
  • 価格


それぞれの違いについて詳しくご紹介します。

どちらか迷ったら選ぶポイントとして、

  • 価格を抑えて高機能なルンバが欲しい人はj7がおすすめ
  • 子供がいる人・ペットと暮らしているなら吸引力が強いj9がおすすめ


▼価格を抑えて高機能なルンバが欲しい人はj7

▼子供がいる人・ペットと暮らしているなら吸引力が強いj9がおすすめ

ルンバj7とj9の違い

ルンバj7ルンバj9
吸引力スタンダードな吸引力j7の2倍の吸引力
水拭きコンボj7+:スクラブ機能あり
j7+:なし
j7:なし
コンボj9+:スクラブ機能あり
コンボj9+SD:スクラブ機能あり
j9+:なし
j9:なし
給水方法コンボj7+:手動コンボj9+:自動給水あり
コンボj9+:自動給水あり
学習能力なしあり(DirtDetective)
デザイン・サイズ
(cm)
カラー:ブラック
本体サイズ:35.3×9.2
カラー:ブラウン
本体サイズ:33.9×8.7
価格コンボj7+:159,800円
j7+:129,800円
j7:99,800円
コンボj9+:199,800円
コンボj9+SD:169,800円
j9+:139,800円
j9:109,800円

吸引力

ルンバj7シリーズとルンバj9シリーズの大きな違いは「吸引力」です。

ルンバj7シリーズの2倍の吸引力になったj9シリーズ。

ペットを飼っている人・小さな子供がいるご家庭は、吸引力が高いルンバの方がゴミの取り残しもなく細かいペットの毛もしっかりと吸い取ってくれますよ。

水拭き・給水方法

水拭き機能は、ルンバj7シリーズには「ルンバコンボj7+」のみ搭載しています。

さらに、スマートスクラブ機能が搭載されており、モップが前後に動きしっかり汚れを落としてくれます

そして、水拭き機能が搭載されているルンバには給水する必要がありますが、ルンバコンボj9+には自動給水機能が搭載されています。

クリーンベースに水を入れる箇所があり、本体が水を自動で吸水してくれるシステムです。

水は約30日分を入れておくことができるので、1ヶ月に一度程度の給水で済みます。

ルンバコンボj7+は、本体部分に水を入れるタンクとダストボックスが一体型になっており、給水は手動で行います。

学習能力

ルンバj9シリーズにはゴミの量を検知するDirt Detective(ダートディテクティブ)が搭載されています。

ダートディテクティブは、汚れやすい部屋はどこなのか・どれくらいの期間で部屋が汚れるのかなどを学習してくれる機能です。

学習することでどの部屋から掃除をするのかなど、効率的に部屋をキレイにするためのプランをルンバが提案してくれるのです。

自分で設定しなくても、ルンバが掃除をすればするほど部屋の状態を把握し常にキレイな状態が続くのが嬉しいですよね。

特に、ペットの毛は掃除してもすぐに抜け落ちてしまうので効率的な掃除をしてくれるのはとても嬉しい機能です♪

デザイン・サイズ

【ルンバj7シリーズ(cm)】

コンボj7+j7+j7

引用:Amazon

引用:Amazon

引用:Amazon
本体:35.3×9.2
クリーンベース:
奥40×幅31×高34
本体:35.3×9.2
クリーンベース:
奥40×幅31×高34
本体:35.3×9.2

【ルンバj9シリーズ(cm)】

コンボj9+コンボj9+SDj9+j9

引用:Amazon

引用:Amazon

引用:Amazon

引用:Amazon
本体:33.9×8.7
クリーンベース:
奥41.7×幅40.1×高41.5
本体:33.9×8.7
クリーンベース:
奥40×幅31×高34
本体:33.9×8.7
クリーンベース:
奥40×幅31×高34
本体:33.9×8.7

ルンバj7がおすすめな人

こんな方におすすめ

  • できるだけ安く購入したい人
  • 安くて高機能なお掃除ロボットが欲しい人
  • ペットを飼っていない人

ルンバj7シリーズは、j9と比べて価格が安いことが魅力ですよね。

また、吸引力はスタンダードですがコンボj7+は水拭き機能が搭載されていたり、アプリで連携させたりと高機能であることは間違いありません。

ペットを飼っていない人や家にいることが少ない人などはルンバj7がおすすめですよ♪

▼安く高機能のお掃除ロボットが欲しい人におすすめ!ルンバj7シリーズ

ルンバj9がおすすめな人

こんな方におすすめ

  • 強い吸引力が欲しい人
  • 学習能力が高く効率的に掃除をしたい人
  • ペットを飼っている人・小さい子供がいる人
  • 水拭きまでしっかりと行いたい人
  • クリーンベースの置き場所をしっかり確保できる人

ルンバj9シリーズはj7の2倍の吸引力があります。

そのため、細かいゴミやペットの毛も逃しません!

また、ごしごし磨きが搭載されているので食べ物やジュースなどのこぼしたものも綺麗にお掃除してくれますよ!

ペットを飼っている人や小さな子供がいるご家庭にはルンバj9がおすすめです♪

▼子供がいる人・ペットと暮らしているなら吸引力が強いj9がおすすめ

あわせて読みたいルンバコンボj9+とj9+sdの違いは?給水頻度などのスペックを比較・おすすめ紹介

こちらの記事ではルンバコンボj9+とルンバコンボj9+sdの違いを比較してご紹介します。 アイロボットの最上位モデルであるルンバコンボのj9+とルンバコンボj9+sdはどこが違うのか、どちらがいいのか ...

続きを見る

ルンバj7とj9の違いは?吸引力や水拭きなどスペックを比較しておすすめまとめ

ルンバj7とj9の違いについてご紹介しました。

ルンバj7とj9の違いは、

ルンバj7とj9の違い5つ

  • 吸引力
  • 水拭き・給水の方法
  • 学習能力
  • デザイン・サイズ
  • 価格


の5つでした。

それぞれの違いを確認し、使いやすいお掃除ロボットを選んでくださいね。

-家電