メイベリンフィットミーは色の種類が豊富にあるので、自分に合う色を見つけやすいですよね。
しかし、色がたくさんあるがゆえに
はてな
- どの色を選べばいいの?
- イエベ肌に合う色はどれ?
と迷ってしまいますよね。
そこでこちらでは、メイベリンフィットミーのイエベ肌の方におすすめの色選びについてご紹介します。
イエベ肌におすすめの色選び
- イエベ春:110・118(明るくて黄色みが強い肌)
- イエベ秋:109・128(マットな質感で黄色みが強い)
- どちらにもおすすめ:215・120
以下で詳しくご紹介しますね。
▼メイベリン フィットミーを大きな画像で見てみる

Contents
メイベリンフィットミーのイエベ肌におすすめの色選び!イエベ春・エイベ秋別に紹介
メイベリンフィットミーファンデーションのエイベ肌の色選びについて詳しくご紹介します。
エイベ春とイエベ秋別にご紹介しますので、自分に合った色味を見つけてみてくださいね。
メイベリンフィットミー:イエベ春
イエベ春の特徴:明るくて黄色みが強い肌・血色がありツヤがある
イエベ春の肌に合う色味は
イエベ春に合う色:110・118
です。
イエベ春は明るく黄色みが強い肌が特徴です。
上記の画像の中でも黄色みが強い色選びをすると良いですよ。(明るいベージュ・アイボリー系など)
イエベ春の肌の中でも色白な方は110がおすすめです。
▼大きな画像で確認する

メイベリンフィットミー:イエベ秋
イエベ秋の特徴:黄色みが強くて落ち着いたベージュ・オークル系、マットな質感
イエベ秋に合う色味は、
イエベ秋に合う色:109・128
です。
イエベ秋は、マットな質感と黄色みがある落ち着いたベージュやオークル系が特徴の肌です。
自然な明るさなので、くすみやシミが目立ちにくいこともポイントですよね。
イエベ秋の方でこちらの色味が合わない・暗いと感じる場合は、コンシーラーで色味を調整してみるのもおすすめです。
暗く感じる・黄色みが強い:ピンク系のコンシーラーを混ぜて明るさを調整する
ピンク系を混ぜると黄色みが落ち着いて少し明るくすることができます。
▼こちらのコンシーラー15(ピンク系明るめの色)を少し混ぜると色を調整しやすくなります

「109だと暗いけど110・118は明るすぎる」という方におすすめの方法です。
▼大きな画像で見てみる

メイベリンフィットミー:どちらにも合わせやすい色
「イエベ春・イエベ秋どちらか分からない」という方も安心してください。
イエベ肌におすすめ:215・120
こちらの色味はイエベ肌の方に合わせやすい色味です。
健康的な肌色なので、普段ベージュやオークル系をお使いの方はこちらの色味で合わせやすいですよ。
▼大きな画像で見てみる

メイベリン フィットミー:日焼けした肌に合わせやすい
日焼けした肌には、220・330の色がおすすめ。
日焼けをすると肌の色が変わるので、夏用の色もあると安心ですよ。
「夏しか使わないのにもったいない」
220や330の健康的な色味は、普段のメイクのシェーディング用として使用することもできます。
結婚式など「いつもよりしっかりメイクをする日」などにも使用してみてくださいね。
▼大きな画像で見てみる

メイベリンフィットミーのイエベ肌におすすめの色選びまとめ
メイベリンフィットミーのファンデーションのイエベ肌におすすめの色選びについてご紹介しました。
メイベリンフィットミーでイエベ肌に合う色は、
イエベ肌におすすめの色選び
- イエベ春:110・118(明るくて黄色みが強い肌)
- イエベ秋:109・128(マットな質感で黄色みが強い)
- どちらにもおすすめ:215・120
でした。
自分の肌に合わせて色選びしてみてくださいね。