dプログラムファンデーションを買う際に自分に合った色がわからない、失敗したくない、と思いますよね。
こちらでは、dプログラムファンデーションの色選びについて調査しました。
ブルベ肌 | イエベ肌 | どちらもOK |
---|---|---|
・ピンクオークル10:明るめ・血色感あり ・ピンクオークル20:やや標準・ピンク系 | ・オークル00:とても明るい黄み系(色白) ・オークル20:健康的・やや暗め ・ベージュオークル10:黄み強め | オークル10:標準的な明るさ |
以下ではさらに詳しくご紹介します。
▼似合う色が見つかったらこちらで在庫チェック

Contents
dプログラムファンデーションの色選び!ブルベ・イエベ別に紹介
dプログラムファンデーションの色の選び方のコツ・似合う色についてご紹介します。
ブルベ肌
ブルーベースの肌は赤み・ピンクみがあり、黄みが少ないタイプです。
血色感を損なわず、透明感を引き立てるピンク系のトーンがマッチします。
おすすめカラー
- ピンクオークル10:明るく透明感を出したいブルベ夏タイプ
- ピンクオークル20:やや落ち着いた血色感が欲しいブルベ冬タイプ
選び方のポイントは、
です。
▼ブルベ肌におすすめはピンクオークル10・ピンクオークル20

イエベ肌
イエローベースの肌は黄みやオレンジみが強く、健康的な印象です。
肌になじみやすいオークル・ベージュオークル系を選ぶと自然に見えます。
おすすめカラー
- オークル00:色白イエベ春タイプ
- オークル10:標準トーンで自然な仕上がり
- ベージュオークル10:健康的でナチュラルなトーン
選び方のポイントは、
です。
▼イエベ肌におすすめの色はオークル00・オークル10・ベージュオークル10

dプログラムファンデーションの色選び!迷った時のおすすめはこれ!
「自分がブルベかイエベかわからない」「標準的な肌トーンの人」は、どちらにもなじみやすい中間色を選ぶのが◎です。
失敗しにくい色
- オークル10:標準色。日本人の肌にもっともなじみやすい。
- ピンクオークル20:ほんのり血色感を出したい人にもおすすめ。
オンライン購入なら「オークル10」を基準にして、次に「ピンクオークル10」か「ベージュオークル10」を試すと、方向性をつかみやすいですよ。
▼失敗しにくい色はオークル10・ピンクオークル20

dプログラムファンデーションの色選び!ブルベ・イエベ別まとめ
dプログラムファンデーションの色選びについてご紹介しました。
dプログラムファンデーションの色選びに迷ったら、
ブルベ肌 | イエベ肌 | どちらもOK |
---|---|---|
・ピンクオークル10:明るめ・血色感あり ・ピンクオークル20:やや標準・ピンク系 | ・オークル00:とても明るい黄み系(色白) ・オークル20:健康的・やや暗め ・ベージュオークル10:黄み強め | オークル10:標準的な明るさ |
を参考にしてくださいね。